\受注効率化で進化する株式会社マルサ/導入企業が本音で語る!TANOMU導入効果のリアル

参加無料
4/8開催、東海地方の卸企業様向けのオフラインセミナーイベントです。

MESSAGE
メッセージ

「受注改善したいけど、実際システム導入でどのくらい効果がでるのかな…」こう考えたことがある方は多いのではないでしょうか?

人手不足や原価高騰が深刻化する中、受注システムのニーズが高まっていることは事実ですが、システムベンダーが「効果がでます」というのは当たり前ですよね。
実際導入した企業のリアルな話を聞いてみたい…
そんな方のために、今回のイベントを企画しました。

今回は、愛知県岡崎市を拠点に食品総合卸を営む株式会社マルサ様にご登壇いただき、TANOMU導入に至った背景から、リアルな導入効果、システム選定時のポイントなどを具体的にご紹介いただきます。
良い面だけではなく、導入にあたって苦労した点なども包み隠さずお話いただきますので、よりリアルな情報をお届けいたします。
さらに、参加企業様同士のディスカッションは、普段なかなかない同業者の声が聞ける貴重な機会です。
同業他社の地域特有の課題やその対策等も参考にできるかと思います。

「TANOMU導入を考えてはいるけど、一歩が踏み出せない」という方
「受注改善に関しての他社の取り組みを参考にしたい」という方
本イベントで、“リアルなヒント”を手に入れてください。

インフォマート_ロゴ

PROGRAM
プログラム

2025
4/8
(火)

15:00-15:10
ご挨拶

15:10-16:00
第一部 TANOMU導入企業様×インフォマート

16:00-17:00
第二部 参加企業様同士でのワークショップ

17:00-18:00
第三部 懇親会

SPEAKER
登壇者

櫻井 喜朗 氏
株式会社マルサ
代表取締役
櫻井 喜朗
経歴
株式会社マルサ代表取締役。総合業務用食品卸売業を合歓木町にて営む。
1977年、岡崎生まれ。二児の父。大学卒業後、スノーボードを極めたくカナダに渡る。その後、求人広告営業、舶来時計店スタッフを経て業務用食品卸売を営む実家家業へ。
34歳にて代表交代。その後、地産地消(地食)やSDGsの実現に向け取り組む。
2023年9月、生産者と消費者を繋げるジェラート店を開店。社員が働きやすい環境構築を考え働き方改革、DX活用などを進める。

REPORT
DXサミット 過去開催レポート

昨年、北海道・大阪・名古屋でオフラインイベント「DXサミット」を開催し、大盛況の結果となりました。日頃、なかなか横のつながりがない卸企業様同士が新たな発展へと会話を楽しんでいただきました!

2024.3.7 in 北海道

2024.3.7 北海道DXサミット 会場風景

2024.5.22 in 大阪

2024.5.22 大阪DXサミット 会場風景

2024.12.4 in 名古屋

2024.12.4 東海DXサミット 会場風景

OVERVIEW
開催概要

名称 \受注効率化で進化する株式会社マルサ/導入企業が本音で語る!TANOMU導入効果のリアル
開催日時 2025年4月8日(火) 15:00-18:00
会場 ■4/8(火) ベストウェスタンプラス名古屋栄
参加費 無料(事前登録制)
対象 東海エリアの卸企業様
定員 先着20名様まで
参加方法 本イベントはオフライン開催です。
※フォームからお申し込みいただき、イベント当日に会場へお越しください。
主催 株式会社インフォマート

RESERVE
お申し込み

4/8

プログラム:

ご挨拶

第一部 TANOMU導入企業様×インフォマート

第二部 参加企業様同士でのワークショップ

第三部 懇親会

会場:

ベストウェスタンプラス名古屋栄
愛知県名古屋市中区栄4丁目6-1

4/8(火)開催イベントのお申込みはこちら▼