入金待ちの請求書を
今すぐ現金化
来月・再来月入金予定の売掛金を
電子請求書早払いなら最短2日で
現金にすることができます。
の共同サービス
手数料
1.0%~
サポート
- 今いくら必要ですか?
ファクタリングサービス「電子請求書早払い」とは?請求書をすぐに現金化?
電子請求書早払いって何?
電子請求書早払いの
ご契約、お取引は貴社のみと行うため、取引先に知られることがなく
安心してご利用いただけます。
「電子請求書早払い」は、発行した請求書(売掛金)を売却(ファクタリング)することで、すぐに
電子請求書早払いなら、必要な時に必要な分だけ資金化できるため、事業拡大への投資や資金繰りの改善が可能になります。
電子請求書早払いの仕組み
売掛金がすぐに現金化できるから、こんなお悩みを解消できます
- 得意先から急な受注があったけど
材料費の調達が間に合うか心配だ… - 工期延長で予定していた入金が
先延ばしになって資金繰りが大変… - 売掛金はあるけど、支払いサイトが
長いので手元に資金がない… - 融資はどうしても
時間がかかるし、準備が大変だ。
何か違う方法はないかな… - 単発的な仕事が多いから、
外注費等支払いに困ることが多い…
ご契約後から最短2営業日で貴社にご入金どうしてそんなに
スピーディな
入金ができるの?
-
保証人や担保が必要ないため、
入金スケジュールが早い原則、保証人や担保が必要ないので、貴社でご用意いただく資料だけでご契約が可能となります。
-
オンラインでの手続きだけでOK。
余計な手間がないため早い申し込みから契約までの手続きすべてがオンラインで完結します。
紙の書類は不要、ハンコを押す必要もありません。
(面談が必要になる場合もあります。) -
銀行融資と異なるので、
手続きがスピーディ銀行の融資と違い、売掛金がすでに発生している状況なので、担保などの保証について審査が不要です。
オンラインで簡単手続き。
シンプルなステップで資金を調達!入金までの流れ
お申し込み
- お申し込みフォームより必要事項を
ご入力の上お申し込みください。
担当よりご登録や審査に必要な情報をご連絡いたします。
サービス利用料や審査に一切料金は発生しません。
審査
- 必要書類をオンラインでアップロードしていただきます。
審査結果はGMOペイメントゲートウェイ社より
ご連絡いたします。
入金
- Web上で資金化したい請求書の
買取依頼をいただいた後、
手数料を差し引いた金額を
ご指定口座へお振込みさせていただきます。
入金まで最短2営業日!
すぐに資金の調達が可能です!
- 今いくら必要ですか?
売掛債権の現金化って
大丈夫なの?
そもそも売掛債権の売却…
ファクタリングって何?
ファクタリングとは、企業が取引先に対して保有する売掛債権をファクタリング運営会社が買い取り、入金期日よりも早期に入金し、その債権の回収を行う金融サービスのことをいいます。
売掛債権とは、提供した商品やサービスに対し、代金を請求できる権利のことです。日本の商習慣では「信用取引」が一般的で、つまり、商品やサービスを先に提供し、一定期間が過ぎた後に代金が支払われる構図になっています。
「月末締めの翌月末払い、月末締めの翌々月末払い」といったものが多く、締め日から支払日までの期間が長くなればなるほど、「商品やサービスを提供したのに、代金を回収できていない」状態が続き、資金力のない企業では資金繰りに苦しむことになります。
現金がすぐに手に入らないと、運転資金が手元に無いために人件費や外注費などを支払うことができず、黒字でも倒産してしまうことがあります。
こういった状況を打開するために注目されたサービスが「ファクタリング」なのです。
ファクタリングを利用すれば、すぐに現金が必要な際に資金調達を行えます。

取引先に知られず資金の調達が
出来るので安心!
ファクタリングと、
銀行融資との違い
- 主な特徴
- 手数料・金利
- 審査期間
- 担保・保証人
金融機関融資
- 金利が安い、短期資金のみならず
長期資金に対応できる審査に時間と手間がかかる - 安い(金利)
- 長い
- 必要なケースが多い
ファクタリング
- すぐに現金化できる
負債として計上されない
銀行融資の審査が落ちても利用可能手数料が高め、短期資金のみ対応 - 高め(手数料)
- 短い
- 不要
ファクタリングサービス
「電子請求書早払い」は上場企業のサービスかつ
業界最安水準の手数料
導入企業90万社以上のプラットフォームを運営するインフォマートと
決済インフラ分野で国内トップレベルのシェア率を誇るGMO-PGが
共同で提供しているサービスなので安心してご利用いただけます。
確かな実績を持つ2社共同のサービスなので、資金繰りの悪化、急な支払いにも安心して対応できます。
万が一、売掛先(取引先)が倒産したり支払遅延などで未払いになったりしても、
代金回収はファクタリング会社が行うため、未回収のリスクは軽減されます。
他のファクタリング提供企業と比べてください! 他社とのサービス比較
- 一般的な二者間ファクタリング企業
-
- 手数料5%~25%
- オンライン処理
- コールセンターのみ
- 電子請求書早払い
-
- 手数料1.0%~6.0%
- オンライン処理
- 専任担当者がフルサポート
- 地域に特化したファクタリング企業
-
- 手数料10%~30%
- オンライン処理
- 来店による対応のみ
ご利用いただいているお客様の声導入事例
幅広く様々な業界・業種の企業に
ご利用いただけます!業界別活用例
人材サービス業

- 背景・課題
-
- ・人材派遣業は、労働派遣法により負債が多いと営業できなくなるため、事業融資による資金調達が困難
- ・日当で現金を支払うことが多く、回収より先に資金が出ていくことも多い
- ・薄利多売で多くの派遣労働者を派遣しなければならない状況下、人員を確保するためのすばやい資金調達が急務
- 活用シーン
-
- ・借入金(負債)の負担なく、資金調達
- ・迅速な資金調達で、派遣労働者への当日払いや週払いに対応
- ・多くの人員派遣が求められる急な依頼に応じることができる
- 導入メリット
-
- ・財政状態を改善し、労働派遣法の基準を満たしながら人材派遣業を継続
- ・膨大な人件費の先出しが必要な大型プロジェクトの受注も可能
- ・資金調達力がつき、優秀な人材を確保しやすい
建設業

- 背景・課題
-
- ・人材の貸し借りが頻繁に行われ、人件費は全額先払いの慣例で材料費、建機リース代なども自社負担の先払い
- ・一人親方スタイルで、複数人必要な現場は短期契約で臨時的な雇用に資金が必要
- ・検査日月末予定で、天候が崩れると入金が伸びて、工事原価も増大に
- 活用シーン
-
- ・短期現金化により人手が足りない現場で臨時的に雇用
- ・材料費、建機リース代などの先払いに柔軟に対応
- ・工事の延期で入金がズレ込んでも運転資金を確保
- 導入メリット
-
- ・新しい取引先と契約可能
- ・急な大規模案件で人件費、材料費、資材調達費が発生しても短期で資金を捻出できるため、請け負い可能
- ・天候や取引先の意向による入金のズレ込みに左右されず、事業計画が立てやすく、経営が安定
運輸・物流業

- 背景・課題
-
- ・ガソリンやオイルの高騰により諸経費を支払うための資金繰りが難しい
- ・繁忙期に仕事量が増えればその分諸経費の負担も大きくなり、キャッシュフローは一時的に悪化しやすい
- ・下請け、孫請けの会社は、取引先からの急な要請があり、追加のトラック要請や、日雇いの人材確保などで資金を圧迫
- 活用シーン
-
- ・取引先からの急な要請があった場合もすばやくスポットで資金化でき、必要なトラックやドライバーを確保できる
- ・借入せずに資金調達できるため、キャッシュフローが改善
- ・輸送する荷物にも保険を掛けられ、万が一の事故のときの備えができる
- 導入メリット
-
- ・大型トラック増車に先行投資できて、大企業からの受注増
- ・万が一の事故の時の備えが万全になり経営が安定
- ・売掛債権は帳簿上、売上として計算されるため、資金化して大型トラックやコンテナなどに設備投資することで節税対策になる
機械製造業

- 背景・課題
-
- ・元受けの大量発注には納期厳守が求められ、喫緊で人員追加、工場フル稼働の必要があるも、手元の資金不足
- ・シーズンや流行り廃りに左右され、仕入れから製造、販売、回収するまでの期間が長く、読みづらい
- ・メーカーからの受注に備え、倉庫で在庫を抱えるが、売れ行き次第でキャンセルになることもある
- 活用シーン
-
- ・代金回収するまでの期間が遅延した場合でも、売掛金を使って現金化
- ・突発的なメーカーからの注文でも、人員追加の資金を確保
- ・機材の故障や欠員など予期せぬ事態にも対応
- 導入メリット
-
- ・新規契約に向けた設備投資を先行してできるようになり、事業拡大につなげられる
- ・黒字倒産を回避することができる
- ・メーカーからの大量発注の納期に対応できるため、信頼度が高まり、発注が増える
入金まで最短2営業日!
すぐに資金の調達が可能です!
- 今いくら必要ですか?
よくあるご質問
- いくらまで利用できますか?
- 1取引先(債務者)あたり3,000万円以下が1つの目安になります。それ以上でも対応できる可能性がありますので、ご相談ください。
- 利用にあたっての費用はどのくらいかかりますか?
- 請求書の買取時に差し引かせて頂く手数料のみです。審査やサービス利用料は一切かかりません。
- 申込から入金までにどれくらいの日数がかかりますか?
- 審査・契約に必要な書類手続きをオンラインで完了してから最短2営業日で指定口座へ振り込み可能です。
※初回ご利用時は審査・契約含め最短5営業日、2回目以降は最短2営業日でお振込みが可能です。
- 銀行の審査に落ちてしまいましたが、利用できますか?
- はい、利用可能です。銀行借入の審査の考え方と異なり、独自の審査となりますので、お気軽にご相談ください。尚、本サービスご利用の対象は法人のみとなります。
- 取引先に通知されますか?
- いいえ。本サービスは2者間ファクタリングになりますので、貴社の取引先に本サービスの利用を通知することはございません。
- 銀行の借入と何が違うのですか?
- 本サービスは「銀行借入」と異なり「売掛債権の譲渡(資産の売却)」ですので、負債として計上されません。また、担保や保証人が不要です。