今回は、漁獲高全国1位を誇る長崎県産の良質なひじきを使って作りあげたヘルシーな「ひじき麺」をご紹介します。つるっとした喉ごしと、独特な歯ごたえは、やみつきになります。見た目はそばにそっくりですが、そば粉を一切使用していないので、そばアレルギーの方にも安心してご提供できます。

【point1】栄養価に優れたヘルシー麺

ひじきは漁獲高全国1位を誇る長崎県の特産品の一つ。五島・対馬など長崎県近海で採れた良質なひじきを使って作られたのが「ひじき麺」です。このひじき麺には、鉄分やカルシウム、繊維質が適度に含まれており、栄養価にも優れています。また、麺作りには珍しい遠赤外線の装置を利用しているため、つるっとした喉ごしでモチモチした歯ごたえが楽しめます。
【point2】地元の人に評価され各賞を受賞!

長崎県工業技術センターからの提案がきっかけで、ひじき麺を開発したという合資会社荒木商会様。長年培った製造技術を惜しげなく活用しました。その結果、「第1回大村ふるさと産品新作展 最優秀グランプリ」や「第30回長崎県特産品新作展 奨励賞」など数々の賞を受賞。今日では、長崎県の名産物として地元市民からも非常に愛されています。
【point3】そばアレルギーの方にも安心してご提供できます!

見かけはそばにそっくりなひじき麺ですが、そば粉は一切使わず、ひじき粉から作っているので、そばアレルギーの方にも安心してご提供できます。スープを温めて食べるかけ麺と、ざるそばのようにつゆにつけて食べるつけ麺の2種類の麺とスープが付属しており、季節を問わずメニュー化できます。これからの季節は年越しひじき麺や、お年賀用のギフトとしてもご活用いただけます。