インボイス制度対応 電子帳簿保存法対応

経費精算の紙の
やりとりを
ぜ〜んぶ電子化!

  • BP Storage for 経費精算
  • 交通費の入力
  • 領収書の入力
  • 経費精算の承認
  • 経理処理
  • 確認

BP Storage for 経費精算は、経費精算の申請や承認、原本提出など紙のやりとりを電子化して、領収書や近場交通費の入力・確認作業を自動化する、業界最安水準の経費精算システムです。

経費精算に
関するお悩みBP Storage for 経費精算 にお任せください

領収書を見ながらの入力や
交通費を調べるのが面倒

領収書を見ながらの入力や交通費を調べるのが面倒

解決 !

領収書がAI OCRでデータ化され交通費は経路検索から登録
  • 領収書はAI OCRでデータ化
  • 交通費は経路検索から登録可能
  • 定期券区間外の考慮にも対応

申請者が間違えやすく経理が
原本を見ながら確認したり 差し戻しのやりとりを
するのが大変

申請者が間違えやすく経理が原本を見ながら確認したり差し戻しのやりとりをするのが大変

解決 !

交通費の最安ルートや適格事業者登録番号の確認が自動化
  • 入力ルールを設定してミスを削減
  • 交通費の最安ルートや適格事業者登録番号の確認が自動化
  • 申請内容から自動で仕訳データを生成

領収書の原本や申請書の
提出・受領のために
出社が必要

領収書の原本や申請書の提出・受領のために出社が必要

解決 !

クラウド上で申請・確認できるので出社が不要
  • クラウド上で申請・確認できるので出社が不要
  • ペーパーレス化されて書類の保管やファイリングが必要なくなる

インボイス制度や電子帳簿保存法への対応が難しい

インボイス制度や電子帳簿保存法への対応が難しい

解決 !

インボイス制度と電子帳簿保存法に対応
  • 電子帳簿保存法の「スキャナ保存制度」と「電子取引情報の保存」に対応
  • 適格事業者登録番号の読み取りや照合など、インボイス制度に対応

BP Storage for 経費精算 にお任せください

ご利用の流れ

STEP01

申請

経費精算の申請

領収書の画像を撮影してアップロードしたり、交通費を経路検索から登録して申請。

STEP02

承認

経費精算の承認

紙を受け取って判子を押す必要なく、いつでもどこでもワンクリックで承認。

STEP03

経理処理

経理処理

申請内容を確認して、自動生成した仕訳データを会計システム・ERPに連携。

BP Storage for 経費精算が連携する
会計ソフト・ERP等

2024年7月現在、以下の会計システムやERP等と連携しています。
連携先は網羅的に増やしていく予定のため、以下にない会計システム等をお使いの場合でもお気軽にお問い合わせください。

  • マネーフォワード クラウド会計
  • 弥生
  • オービックセブン
  • 勘定奉行クラウド
  • PCAクラウド
  • SAP
  • ビズインテグラル
  • 財務会計ソフト「大蔵大臣」
  • HUE
  • SMILE V(スマイルブイ)
  • GLOVIA(グロービア)
  • フリーウェイ経理
  • JDL IBEX 会計
  • 財務応援 R4
  • ガリレオプト エヌエックス プラス
  • MJSLINK DX
  • OPEN21 SIAS
  • ProActive
  • スーパーストリーム

そのほか
BP Storage for 経費精算が
選ばれる理由

申請者も承認者も経理も業務負荷が軽減

申請者も、承認者も、経理も、
業務負荷が軽減

AI OCRによる領収書のデータ化、交通費の最安ルート検索、ワークフローの電子化、適格事業者登録番号の照合などで、現場も経理もわずらわしい作業から解放されます。

経理業務を熟知し安くても必要充分な機能を搭載

柔軟な仕訳生成とワークフロー

会社ごとの特殊な仕訳も自動生成され、申請・承認ワークフローなど、経費精算に必要充分な機能が備わっています。

電子帳簿保存法に対応

電子帳簿保存法に対応

公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)による「電帳法スキャナ保存ソフト法的認証」、「電子取引ソフト法的要件認証」の取得に向けて申請予定。

インボイス制度に対応

インボイス制度に対応

領収書に記載されている登録番号を読み取り、国税庁の適格請求書発行事業者公表システムWeb-API機能で有効性を照合。
登録番号の有効性が確認できなかった場合、警告メッセージを付けて返却します。

セキュリティ・リスク管理も万全

セキュリティ・リスク管理も万全

情報セキュリティマネジメントの認証基準「JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)」を取得し、継続的に情報セキュリティ水準の向上に取り組んでいます。

また情報セキュリティ上の脅威から情報資産を適切に保護するために「情報セキュリティ基本方針」を策定し、実施しています。

初期費用0円・ユーザー数無制限
月契約ではじめられる業界最安水準の料金プラン

初期費用0円・
ユーザー数無制限
月契約ではじめられる業界最安水準の料金プラン

(IT導入補助金2025 インボイス枠 補助金対象ITツール)

お申し込みいただいた当日から無料でお試しいただけます。
3カ月間伴走して導入をサポートする導入サポートパックも提供しています。

ベーシック

仕訳データの生成、ワークフローが必要な方

ベーシック

仕訳データの生成、ワークフローが必要な方

初期費用

0

月額基本料金

9,800

(税込10,780円)

1アクティブユーザあたり月額料金※1

300

(税込330円)

領収書データ化料金 ※2

アクティブユーザ数×30件/月
の合計まで

0

経路検索

無制限

内容
  • 振込データ生成

    (全銀フォーマット)

  • 部門・プロジェクト管理

    部門・プロジェクト情報を付加し仕訳の条件等として利用できます。

  • チャット・メールサポート
  • オンライン会議
  • 仕訳データ生成
  • 仮払申請・仮払精算
  • 申請・承認ワークフロー
  • タイムスタンプ

無料で試す

無料で試す

プロフェッショナル

ベーシックの機能に加えて
自社にあわせた拡張項目を利用したい方

プロフェッショナル

ベーシックの機能に加えて
自社にあわせた拡張項目を利用したい方

初期費用

0

月額基本料金

29,800

(税込32,780円)

1アクティブユーザあたり月額料金※1

300

(税込330円)

領収書データ化料金 ※2

アクティブユーザ数×30件/月
の合計まで

0

経路検索

無制限

内容

ベーシックに加えて

  • 拡張項目設定

    経費精算書に任意の項目を最大5つまで追加可能です。

無料で試す

無料で試す

※1 経費精算を作成したユーザをアクティブユーザとして、経費精算を作成した月ごとにカウントします。
※2 アクティブユーザ数✕30件/月を超過すると、超過30件につき1アクティブユーザとしてカウントされます。

領収書1件につき1円を
子どもに関するNPOに
寄付しています

BP Storage for 経費精算は、One by One インボイスの取り組みにより、
領収書1件につき1円を経済的な事情を抱える子育て家庭を食から支援する「Table for Kids」に寄付し支援しています。

さあ、BP Storageを
はじめましょう

サービス案内資料を確認

サービスについて知る

まずは、BP Storageの基本機能や特徴を
まとめたサービス案内資料を
ご覧ください。

資料をダウンロード