無料オンライン相談資料請求

多様な働き方・業界にも対応

雇用契約を電子化でラクにする
BtoBプラットフォーム 契約書

  • 120万社以上が利用
  • 上場企業の90%以上が利用
  • 2024年度流通金額62兆円

※1 2025年6月末時点 ※2 東京証券取引所プライム市場上場企業において、BtoBプラットフォームを利用して請求書発行/受取実績がある企業の割合(2022年4月時点) ※3 2024年12月時点

「BtoBプラットフォーム 契約書」導入企業

人手不足が深刻化し、働き手も多様化する時代…
業界問わず、非正規雇用者が増えていますProblem

  • 学生・主婦・外国人の
    アルバイトが多い

    飲食・サービス業

  • 非常勤講師が多い

    大学・教育

  • 派遣エンジニアや
    客先常駐が多い

    IT業

こうした人材の雇用は柔軟性が高い一方で、雇用契約の管理体制は複雑になっています

管理部門のよくあるお悩みの声

  • 書類作成・郵送・回収など、雇用契約の締結業務が大変…
  • 契約更新時期がばらばらで、毎月チェックするのが負担…
  • 四半期更新時期には残業が発生…
  • 日付ミス・押印漏れの不備があると再発行・回収に手間がかかる…
  • 入社時の関連資料の回収・管理も大変…

そんなお悩みをBtoBプラットフォーム 契約書解決します!

雇用契約書をWEB上で作成・発行し、従業員がスマホ・PCで入力・提出するだけで雇用契約締結が完了します。作業が大幅に削減され、従来紙やメールで行っていた際の手間は一切不要に。

導入前の煩雑な作業が、導入後は雇用契約書を作成、合意必要書類の添付だけで雇用契約が完了

メリット01

雇用契約書の作成・差し戻し・修正もWEBで簡単!

記入ミスや漏れがあった場合もWEB上で差し戻しが可能なので、回収や書類の再発行の手間も削減されます。

パソコンやスマートフォンでWEB上の契約書を確認できます。

メリット02

アラート機能で更新時期を通知!タグ検索で管理もラクに

アラート機能で契約更新時期が近い従業員のデータを通知。更新漏れがなくなります。また、従業員をタグ付けして管理が可能。支店や入社時期ごとといった分類で検索できるので、管理がラクに。

編集画面のイメージ。更新アラートが表示されます。支店や入社時期ごとといった分類でタグ検索できます。

メリット03

雇用契約書の一括作成・送信が可能!

従業員のデータをCSVでアップロードすることで、名簿を一括で作成・送信が可能。一覧で送信したデータが見れるから、合意済みなどの状況も一目で確認できます。また、既存の貴社書類フォーマットをそのまま利用可能です。

データはCSVでアップロード可能です。従業員に一括送信できます。

メリット04

書類セット機能で関連書類を同時に回収!

関連書類を同時に送信可能。セットで保管できるので管理もラクに。さらに従業員からの書類提出のみの受領も可能なので、あらゆる業務を電子化できます。

PDFなどの関連書類も同時に送信できます。送信した書類はスマートフォンでも閲覧可能です。

いつでもお気軽にご相談ください。

選ばれる理由Reason

理由1

豊富な導入実績

  • 120万社以上が利用
  • 上場企業の90%以上が利用
  • 2024年度流通金額62兆円

※1 2025年6月末時点 ※2 東京証券取引所プライム市場上場企業において、BtoBプラットフォームを利用して請求書発行/受取実績がある企業の割合(2022年4月時点) ※3 2024年12月時点

理由2

万全のセキュリティ対策

  • 不正アクセス防止

    外部からの不正なアクセスによって、サービスダウンや情報漏洩が発生しないよう、様々な対策を行っています。

  • セキュリティ強化オプション

    お客様のポリシーに対応できるよう、セキュリティを強化するオプションを提供しています。

  • ファシリティおよび障害対策

    常に安定したサービスを提供できるよう、信頼性の高いデータセンターを利用して様々な障害対策を行っています。

理由3

充実したサポート体制

インフォマートには25年以上、フード業界をはじめとする100万社超のお客様とその先の取引先のDXを推進してきた実績があります。
専任の担当者が導入前も導入後もお客様の電子化をサポートいたします。

  • 社内説明会の実施

  • 活用についての
    コンサルティング

  • テンプレート作成・
    基本設定

  • マニュアル作成・
    導入までのTodo整理

いつでもお気軽にご相談ください。