備品資材卸向け

小口・多品種対応の煩雑さ
TANOMUシンプル

サンプル依頼や二次卸からのアナログ注文、入力作業の手間…。
資材卸・備品卸に共通する“受発注の非効率”を解決するのがTANOMUです。

多種多様な備品資材

資材卸によくある課題

資材卸にありがちな非効率を
TANOMUならこう解決できます

実際の画面をもとに、具体的な解決ポイントをご紹介します

「直送品」ラベル
直送品以外にも全5種類のラベルがつけられます
リードタイムを設定できて便利
全5種類のラベル
商品特定
写真があることで発注間違い防止になります
写真がない場合も生成AIで簡単に画像を作れます※商品登録はインフォマートがサポートします!
システム連携
資材卸に欠かせない販売管理システム連携はもちろん対応可能!※インフォマートがサポートします
荷姿違い
単価違いで
商品の登録ができます
ロット制限
5個→10個→15個
5とび発注などにも対応可能です
最低発注数量も設定可能
単価表示

単価は販売管理の単価登録で設定できます!

値上げやロットごとの単価変動など都度更新が難しい場合は非表示にもできます

バラ単価登録
注文は ケース、バラ 自由に受けられ、入数換算もできます
TANOMU概要資料

3分でわかる!

TANOMU概要資料

  • TANOMUってなにがよいの?
  • 料金はどのくらい?
  • どこの企業が使ってる?

TANOMUが選ばれる理由

資材卸の導入事例

株式会社大滝

電話による受注を『TANOMU』でデジタル化。販促機能の活用が当社の売上増加にも寄与しています。

株式会社大滝(資材卸)

『TANOMU』を導入してから、電話での注文は大きく減りました。特におしぼり以外の雑貨の注文は、ほとんど電話では来なくなっています。『TANOMU』導入前は、本社と各営業所で注文をメモに取ってからシステムに入力していましたが、それもなくなって非常に助かっています。

詳細はこちら

TANOMU資料

3分でわかる!

TANOMU概要資料

  • TANOMUってなにがよいの?
  • 料金はどのくらい?
  • どこの企業が使ってる?

システムご利用イメージ

LINEを活用して受注・
販促を効率化!

得意先さま(発注側)はLINEを使った発注が可能。
小・中規模の個人店からの受注管理や販促案内もデジタル化することができます。

TANOMUの全体像の図解

デジタルは不慣れだから不安…

導入支援からアフターケア
まで
安心のフルサポート

卸業者の声から生まれた
受発注システム
受注業務の劇的効率化へ!

資料請求/お問い合わせフォーム

お電話でもお気軽に
お問い合わせください

03-6779-9410

株式会社インフォマート
TANOMUセールス課
営業時間:9:30-17:00(土日祝除く)

お電話の際は「TANOMUのWEBサイトを見て連絡した」と
お伝えください。

よくあるご質問

サービス資料を申し込む