エンド商事株式会社取材日 2016年7月13日
あくまでもお客様のニーズに応える。
そのためのツールとしてのシステム化を推進し、
1分1秒を大切にする業務効率化を目指す。

1965年より大阪近郊への業務用食品の卸・販売を手がけるエンド商事株式会社。昨年で50周年を迎えた現在、業務用食材を業者向けに販売する『C&Cエンド』を6店舗、一般消費者にも門戸を広げたフランチャイズの『業務用食品館』12店舗を展開しています。
外食産業に食材や酒類を卸す外商部では、日々の受注に『BtoBプラットフォーム 受発注』をツールのひとつとして活用し、業務の効率化を図っています。
ココがPOINT!
- 1受注データの自動取り込みで、社員の作業負担と人的ミスが軽減
- 224時間の発注受付が営業活動の幅を広げ、新規獲得にも役立つ
- 3受注の集計が楽になり、業務のスピードアップが可能に

エンド商事株式会社が利用しているサービスはこちら
関連リンク
BtoBプラットフォーム 受発注
- 受発注・請求書業務を最適化
エンド商事株式会社
設立 | : | 1969年4月(創業:1965年10月) |
---|---|---|
事業内容 | : | 業務用食品・外食産業向食材・酒類全般・冷凍食品の製造、販売 |
代表者 | : | 代表取締役会長兼社長 遠藤 勉 |
本社所在地 | : | 大阪府大阪市生野区巽南2-1-6 |
企業サイト | : | http://www.endocc.co.jp/ |
>この企業情報とニュースを見る |