決め手は、国内企業における高い導入実績です。
取引先の理解を得られ、スムーズにデジタル化を実現。

人材派遣・紹介事業とアウトソーシング事業を主軸とする株式会社グロップ様。本社を岡山県に置き、全国に人材関連事業を展開しています。年間1万人規模の人材派遣に関わる請求書の発行業務を、インボイス制度への対応を機に『BtoBプラットフォーム 請求書』で効率化。導入当初から75%と高いデジタル化率で、時間に追われていた請求書の処理業務に余裕が生まれました。
ココがPOINT!
- 1月2,200社分の請求書発行処理を効率化
- 2導入企業が多く、当初から高いデジタル化率を実現
- 3郵送代行も添付ファイルを印刷対応、一括送付が可能
上記ポイントを実現した
の資料ダウンロード!
- サービス概要、料金体系
- 導入時のコスト削減、時間短縮の試算
- 法制度対応への取組み
年間1万人規模の人材派遣に対する請求書を発行
― 事業概要と、所属部署での業務を教えてください。
株式会社グロップは、岡山県岡山市に本社を置き、人材派遣・紹介事業、および幅広い領域でのアウトソーシング事業を展開しています。アウトソーシング事業は、1975年設立時の、DMの発送代行や通信教材の封入業務からビジネスを展開してきました。
現在の主軸となっている人材関連ビジネスは、グロップグループ全体における売上の約8割を占めます。営業所は東北エリアから九州・沖縄まで全国に72拠点を置き、人材ビジネスの大半は生産現場への製造派遣です。アウトソーシングでは、通信販売やECビジネスのバックヤードで稼働する、受注、決済、ピッキング、配送など一連の業務をワンストップで支援しています。
私たちが所属する総務部業務課は、給与処理と社会保険関連で大きく2つのセクションに分かれています。私たちは給与部門を担っており、グロップの従業員および、人材事業における派遣スタッフの給与管理と、関連する請求書の処理業務を行っています。
― 全国に営業拠点があると、派遣スタッフも相当な人数になりそうですね。
派遣スタッフの給与取り扱いは年間約1万人規模、グロップ社員・内勤スタッフはおよそ2,000人分です。給与処理は派遣スタッフと社員・内勤スタッフで管理がわかれており、派遣スタッフの給与処理業務では、約2,200社を対象に請求書を発行し…
続きは
導入事例ダウンロードページから!
株式会社グロップが利用しているサービスはこちら
BtoBプラットフォーム 請求書
- 請求書の受取・発行を電子化
設立 | : | 1975年10月13日 |
---|---|---|
事業内容 | : | 各種アウトソーシング、人材派遣・人材紹介事業、テレマーケティング、発送サービス他 |
代表者 | : | 代表取締役社長 原田 竜一郎 |
本社所在地 | : | 岡山県岡山市中区さい70-3 |
企業サイト | : | https://www.grop.co.jp/ |
>この企業情報とニュースを見る |