導入前から導入後まで
充実のサポート体制を
ご紹介
四半世紀25年間、
110万社以上のDXを
サポートし続けた
実績とノウハウ
我々インフォマートはサポートを重視します。
スムーズな導入を実現するために、サポート体制が整っているサービスを選ぶことは非常に重要です。
スムーズな導入を実現するために、サポート体制が整っているサービスを選ぶことは非常に重要です。
インフォマートは、25年間110万社以上の企業間の商取引のデジタル化(電子化)を支援し続けてきた実績とノウハウが蓄積された安心のサポート体制により、貴庁及び地域の民間企業様の電子帳票の導入を責任を持ってサポートいたします。
導入前の計画・セットアップは勿論、稼働後も貴庁及び地域の民間企業様のお困りごとを幅広く継続的にサポートし、地域のDX化・地域の活性化を支援いたします。安心してご相談ください。
Support01検討のサポート
導入前の活用相談から、実際の使用イメージをつかんでいただくためのオンラインデモ実施、コストパフォーマンスの試算など、様々な支援を行っております。お気軽にお問合せください。
- 何から始めれば良いか分からない
- デジタル企業との接点がなく準備の進め方が分からない
- 世の中にどのようなデジタルサービスがあるのか知らない
- 導入による費用対効果のイメージがつかない


ヒアリング

解決したい課題・希望・現状フローのヒアリング
目標設定

目標・スケジュール・ToDoの整理・設定・要件定義サポート
商談・デモ操作

WEB/資料+αの詳しいサービス詳細説明商談、デモ画面のご案内
サービス比較検討

サービスの選定基準や選び方、特徴や他との違い、メリット/デメリットを整理
効果測定

過去の実証実験の検証結果のご提供、見込める効果の算出
実証実験の実施(ご希望の場合)
本採用いただく前に、実証実験にて無料でお試しが可能です。
管轄地域内の民間企業とのやり取りに係る業務効率や、団体内の業務効率がどのくらい図れるか検証ください。
管轄地域内の民間企業とのやり取りに係る業務効率や、団体内の業務効率がどのくらい図れるか検証ください。

キックオフ
現状と導入後の処理に要する所要時間(定量)、プロセス毎の定性的アンケートをヒアリング

実証準備&実施
検証いただく方への操作説明会実施、実証開始後の運用サポート

検証報告会
導入前後の運用比較、コストシミュレーション、今後の方向性相談の検証報告会実施
Support02予算要求申請のサポート
予算要求申請にあたり重要な決裁者への説得、導入後の運用体制の計画の提案、お見積りの作成や書類作成のサポートなど、貴庁の課題解決に向けて尽力いたします。
- 申請書類に記載すべき情報・情報の集め方が分からない
- 導入した後、上手く運用できるか不安
- 決裁者の賛同を得られるか・予算を確保できるか不安


書類作成

起案・予算要求に必要な情報や承認されやすい申請方法等をサポート
庁内説明会

決裁者への機能・操作、見込める効果、導入前後で変わる業務フロー・庁内体制などを説明
運用計画

翌年以降の運営計画持続性、PDCAサイクル、稼働スケジュールのご提案
お見積り

セットアップ・ランニング、コストのお見積りを作成
交付金申請

予算が申請承認のネックとなっている自治体様にはデジ田交付金申請の準備~申請時のポイントや注意点などサポート
Support03導入決定後のサポート
導入決定後も対応しなければいけないことはたくさんあります。お悩みや不安は企業ごとにさまざま。
初期登録や設定支援、専用マニュアルの作成、説明会など、専門のサポートチームが支援いたします。
初期登録や設定支援、専用マニュアルの作成、説明会など、専門のサポートチームが支援いたします。
- 導入後のルール整備や体制づくりが難しい
- 庁内の職員の賛同を得られるか不安
- 地域の民間企業の理解を得られるか、説得できる自信がない


マニュアル作成

各自治体様の運用や計画、体制等の事情に合わせて貴庁専用マニュアルを作成
全庁職員向け説明会

機能・操作は勿論、見込める効果、運用ルール、導入前後で変わる業務フロー・社内体制などを説明
セットアップ

基本機能、会計システムや他サービスとのAPI連携構築を実施
地域の民間企業向けのサポートも実施
マニュアル作成

各自治体様の運用や計画の事情に合わせて、その地域の民間企業専用マニュアルを作成
デジタル化(電子化)移行の案内

地域の民間企業へのデジタル化(電子化)のお知らせと賛同の依頼、プラットフォームへの招待、必要な手続き等を整理して案内
地域の民間企業向け説明会

機能・操作は勿論、見込める効果、運用ルール、導入前後で変わる業務フロー・社内体制などを説明
貴庁のデジタル化(電子化)率UP・安定稼働に向け、地域の民間企業に対しての専用マニュアル作成やデジタル化(電子化)の意義・機能・操作方法を説明する取引先向け説明会の開催など、お取引先様へのサポートもインフォマートが責任を持って行います。
これまで培ったご案内ノウハウを以て、手厚くサポートいたします。
これまで培ったご案内ノウハウを以て、手厚くサポートいたします。

Support04稼働後のサポート
インフォマートは、25年間110万社の運用サポート経験をもとに、導入後も安心・安全な運用ができるよう、専門スタッフがメール・お電話・オンラインなど、様々な方法でサポートいたします。もちろん、お取引先様もサポートの対象です。
- 稼働後の不明点に答えられるか心配
- 稼働後に質問が集中しないか不安
- 地域の民間企業の運用もサポートしたい


専用のサポートセンター

電話・メール・お問い合わせフォームに届いたご質問に、専用のサポートセンター回答
請求書IM塾(操作講習会)

操作方法や便利な使い方について、ご自身のIDで実際に操作をしながら学べる勉強会を実施
会員専用操作マニュアル&FAQ

基本機能、会計システムや他サービスとのAPI連携構築を実施
経理アカデミー・経理ステーション

会計業務の便利な知識やトレンド・最新法令のお知らせを発信するWebページをご利用可能
運用改善

他サービスとの連携追加、別の電子帳票との併用、オプション機能の追加など運用改善のご相談も随時対応
