e-文書法/電子文書法 - 経理用語集

e-文書法/電子文書法(e-ぶんしょうほう/でんしぶんしょほう)

e-文書法/電子文書法とは、平成16年 (2004年) 11月に制定、翌年4月に施行された、保存が義務付けられた文書の電子化を認める法律を指す。正式名称は「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律」。「電子文書法」ともいう。
帳票類や取締役会の議事録など、商法や税法などで企業に保管が義務づけられている文書について、紙文書だけでなく電子化された文書ファイルでの保存を認めている。また、紙の文書をスキャンして画像ファイルとしたものに対しても、一定の要件を満たせば正規の文書として認められる。

煩雑な紙による請求書の受取・発行を 解消するWeb請求書システム BtoBプラットフォーム請求書

詳しくわかる「BtoBプラットフォーム 請求書」
資料ダウンロード

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい料金体系

資料ダウンロード

今注目のワード

最も検索されているホットワードを中心に、いますぐ知っておきたいワードを集めました。