大阪市内で焼き鳥やちゃんこ鍋などを提供する居酒屋を2店舗営む。もともと力士だった店主が、引退後は親方の道に進みたかったが、そんなに甘い世界ではなく、相撲部屋での料理の経験を生かして飲食業界の道へ進んだという。
LINEを使って発注できる『TANOMU』の利用きっかけは、取引先からの招待であった。当初は発注方法の切り替えにネガティブな印象をもっていたが、使ってみると思った以上に利用しやすくなったと語る。
ココがPOINT!
- 発注忘れがなくなった
- 言い間違い・聞き間違い問題が解決した
- 慣れているLINEを操作するのでとにかく手軽で便利
TANOMUの導入の声がかかった際の心境は?
最初声をかけられたときは正直めんどうだなと感じました。やはり、普段慣れている電話やFAXでの発注が手っ取り早いと思ったのです。これまでの運用を変える工数なども増えてしまうのではないかという抵抗はありました。
しかし、とりあえずやってみようと思ってスタートしたら思った以上に便利でした。元力士だからこそ変化への抵抗はあるものの、挑戦に対して億劫にならずに進んでいただいたのではないでしょうか。
『TANOMU』を利用してよかった点は何でしょうか?
何より手軽でとても便利です。在庫をみながらスマホで発注できますし、発注履歴が残るので発注内容の確認も簡単にでき、発注忘れがなくなった点は非常にメリットを感じています。
今までの電話の発注だと言い間違いや聞き間違いから頼んだ商品と違う商品が納品されることもしばしありました。『TANOMU』であればこういった問題が解決されるので、発注側にとってもとても便利なツールだと感じます。
また、普段使っているLINEで発注できることはとてもよかったです。新しいアプリを入れて、操作方法を一から学ぶとなるとなかなか難しく途中で挫折していた可能性もありますが、慣れているLINEを操作するのでとにかく手軽で便利と感じています。
今後どのような店舗にしていきたいですか?
元力士がつくった、本当のちゃんこ鍋をぜひ食べにきてほしいと思います。常連さんも新規の方も老若男女楽しんでいただけるお店です。これからの肌寒くなる季節にはもってこいの料理です。温かい雰囲気で皆様お待ちしております。
※掲載内容は取材当時のものです。