無料オンライン
相談
資料請求
機能一覧
利用シーン
利用シーン
見積・発注
契約
請求
導入事例
お役立ち資料
イベント
オンライン相談予約
他サービス
BtoBプラットフォームサービス
商談
受発注
規格書
請求書
契約書
見積書
業界チャネル
TRADE
toggle navigation
MENU
TOP
機能一覧
利用シーン
見積・発注
契約
請求
導入事例
お役立ち資料
イベント
オンライン相談予約
他サービス
商談
受発注
規格書
請求書
契約書
見積書
業界チャネル
TRADE
資料請求
無料オンライン相談
ホーム
利用シーン(見積・発注)
利用シーン
見積・発注
マスタのない幅広い取引に対応した発注システムがない
課題
メールでしかやりとりできない
部署をまたいだ
一元管理ができない
導入後
多種多様な発注に対応したEDIシステムだから、
マスタなしでもデジタル化
管理者は
取引全体を一元管理
できる。
部署ごとにわけて管理も可能
同じ内容の見積書、発注書をWord、エクセルを用いてそれぞれ作成
課題
転記作業の
二度手間が発生
入力ミス
の原因に
導入後
テンプレートに入力するだけ。
作成した見積書のデータをそのまま発注書に。「承認」ボタンを押すだけで取引を進められる
作成した見積書・発注書はPDFに変換してメールで送信
課題
メールが行方不明に
やり取りを重ねるうちに、
最新情報かわからなくなる
どのフェーズで止まっているのか、誰がボールを持っているのか、
取引概況がわからない
導入後
どこまで取引が進んでいるか
一覧で確認可能
だれが承認していないか確認可能。
遅れているものは担当者に催促も可能
請求が完了していないものも一目でわかるから
漏れなく対応可能
見積書・発注書を印刷して紙ベースでファイリング、保管している
課題
取引単位で紐づけして保管するので
管理工数がかかる
電子帳簿保存対応ができていない
導入後
10年間データ保存されるから
管理費や場所も不要
過去の取引履歴も
プラットフォームで確認可能
電子帳簿保存法に対応
ペーパーレス
BtoBプラットフォーム TRADEで
書類業務をデジタル化
1
分で完了!
事例や機能がわかる
資料請求
まずは無料で話を聞きたい方へ
オンライン相談
Use case
書類業務で発生する悩みを解決
契約業務
契約書を印刷して押印・郵送する
アナログ作業が多い
契約締結までに時間がかかる
保管スペースの確保や
管理が煩雑
電子帳簿保存対応
が出来ていない
立場ごとのメリット
請求業務
メール・郵送など、取引先ごとにバラバラに請求書が届くから
管理が大変
請求書と見積・発注内容の
照合に時間がかかる
月末の業務集中、請求漏れ
が発生する
立場ごとのメリット