
【観光大国沖縄で実践!】
いまホテルに求められる一歩進んだアレルギー対応と
購買管理のポイント
参加無料
ホテル・旅館経営者様、事業責任者様
修学旅行やワーケーション先として人気の観光地にホテルを構える企業様に向けて、観光客の皆様に安心して宿泊いただくためのアレルギー対応や、購買管理体制の見直しについてのセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、沖縄アレルギーゆいまーるの会の田村様をお招きし、今ホテルの運営で求められているビュッフェのピクト表示管理やアレルギー対応窓口の設置、低アレルゲンメニューなどについて分かりやすくご説明します。インフォマートからは効率的な購買管理についてお話いたしますので、1度の参加でアレルギー対応と購買管理のポイントの2点を習得いただけるセミナーとなっております。
セミナーに申し込む
多数のお申込みありがとうございました
このような方におススメです
・ホテル・旅館業態を運営されている全国の企業様
・ホテル・旅館で求められるアレルギー対応方法について理解を深めたい方
・ホテル・旅館業態での購買管理の効率化をしていきたいとお考えの方
タイムテーブル
13:00-13:05 オープニング
13:05-13:20 インフォマート(質疑応答含む)
13:20-13:55 沖縄アレルギーゆいまーるの会(質疑応答含む)
13:55-14:00 質疑応答
登壇者プロフィール
-
-
株式会社インフォマート
フードソリューション部 営業2課 主任
野村 拓矢 -
2017年入社。入社5年目、福岡営業所に配属。飲食店・ホテル企業向けに購買管理からアレルギー管理まで幅広い運用提案。九州のホテル・旅館様に向けてシステム構築提案を100施設以上手掛け、九州エリアのDX化促進に貢献。現在、卸・メーカー企業様を含めて、業界・九州エリア全体のDX化を推進している。
-
-
-
沖縄アレルギーゆいまーるの会
田村 磨理 -
1976年生まれ。2000年に沖縄移住。2001年長男出産。2007年次男出産。いずれも各アレルギー疾患あり。沖縄でのアレルギー対応の必要性を感じ、2011年にアレルギー対応食品専門店を糸満市にオープン。自身の経験や学んだ知識を生かすべく県内専門医、栄養士と連携を取りながら県内のアレルギー患者さん、またその家族のサポートをしている。
2014年~沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄県観光部の派遣講師に登録。ホテルや飲食店など県内外30社以上のアレルギー対応メニュー開発支援や指導を行う。2015年6月~一般社団法人アレルギー対応沖縄サポートデスク設立。理事に就任。
2019年 食物アレルギー対応食アドバイザー資格取得。
2021年3月一般社団法人アレルギー対応沖縄サポートデスク理事、任期満了に伴い退任。
2021年4月に設立予定のアレルギー患者の会「沖縄アレルギーゆいまーるの会」の設立役員に就任。県内2紙にてコラム執筆や、県の刊行物の総制作・監修など多岐にわたりアレルギーの啓蒙活動を行っている。
-
お申し込みはこちら
満員御礼につきお申し込みを終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。
株式会社インフォマート
セミナー事務局
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3
汐留芝離宮ビルディング13階
marketdiv@infomart.co.jp