
売上UPとコスト削減で利益率UP!!
〜新しい店舗集客「ローカル検索」と「受発注」を活用したバックオフィス管理〜
参加無料
飲食店経営者様、事業責任者様向けセミナー
新型コロナウイルスの感染数に応じた行政の方針で日々運営状況の変更を余儀なくされる飲食企業は日々対策に追われています。特に複数店舗運営する企業では、営業時間の告知、テイクアウト、デリバリーなどサービスの告知、仕入れのコントロールなど管理しなければならない事柄が多く、アナログ管理では膨大な時間を要し、システム化は不可欠です。
また、Googleマップに情報を公開し、店舗へ集客を行うMEOの名前は知ってるものの「やり方が分からない」といった声もよく聞きます。
そのような課題に答えるべく本セミナーでは、世界中で100万店舗に導入されているローカル検索のプラットフォームツール「Uberall」の⽇本事業を牽引するUberall Japanプロジェクトの杉本氏による世界標準ローカル検索メソッドと、国内最大の仕入れ管理ツール「BtoBプラットフォーム受発注」を運営するインフォマートのバックオフィス業務の管理メソッドについてお伝えします。
多数のお申込みありがとうございました
このような方におススメです
・MEOには興味があるものの、どういった効果が見込めるのかわからない方
・多店舗展開していて、Googleマイビジネスや日々の仕入れなど管理するものが多く効率化を図りたい方
・集客、仕入れ、納品書の打ち込みなどやることが多く、本来のおもてなしに時間を注力したい方
プログラム
14:00-14:05 ご挨拶・プログラム説明
14:05-14:35 Googleマイビジネスを一括管理して、店舗集客につなげる:Uberall Japanプロジェクト
14:35-14:50 日々の仕入れから請求まで一括管理して、コスト削減につなげる:株式会社インフォマート
14:50-15:00 質疑応答
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。
登壇者プロフィール
-
-
Uberall Japan プロジェクト
株式会社リカバリー CSO
杉本 匡弘 - 大学卒業後、総合人材サービスの株式会社プロキャストに入社し支店立ち上げ等を経験。その後、アララ株式会社で、キャッシュレス・メッセージサービスSaaSのCS部門立ち上げ、株式会社ジラフでバーティカルCtoCのCS立ち上げ・責任者等を経て、株式会社リカバリーに入社。CSOとして「Uberall」日本事業の立ち上げに参画。
-
-
-
株式会社インフォマート
フード事業 広域営業開発部 主任
吉田 昂祐 - 京都出身。大学卒業後、食品メーカーに入社し営業を担当。2017年よりインフォマートへ入社。入社以降一貫して外食業界へ「BtoBプラットフォーム受発注」を広める営業活動に従事し、2019年営業所最多の売上件数を達成。2021年より広域営業開発部としてエンタープライズセールスに従事。
-
開催スケジュール
8/5(木) Web |
100名
開催時間
14:00~15:00 本セミナーは、zoomを使用したWebセミナーです。参加には、zoomのインストールが必要です。zoomを使ったセミナー会場のURL等は、お申し込み完了後別途メールにてご連絡いたします。 |
お申込み受付中
受付終了 |
---|
お申し込みはこちら
満員御礼につきお申し込みを終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。
株式会社インフォマート
セミナー事務局
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3
汐留芝離宮ビルディング13階
marketdiv@infomart.co.jp