
好評につきアーカイブ配信決定!
卸企業最前線!
最新の販促手法と受注の効率化セミナー
参加無料
卸・メーカーの営業担当者様・責任者様・役員様
食品卸業界では、現在人手不足や非効率性などの問題が顕在化しており、その解決のためにもデジタル技術の活用は欠かせないものとなっています。
本セミナーは食品卸・飲食業界における受発注業務のさらなるDX推進に向けて2021年2月に資本業務提携契約を締結した株式会社タノムと共催で最新の販促手法と受注の効率化ポイントについてお話します。
※本セミナーはお好きな時間に視聴いただけるアーカイブ配信です。
こんな方にオススメ
- 電話、FAX、メールでの受注が属人化してなんとかしたい
- 受注入力に時間がかかって困っている
- 納品頻度が減って、最適な商品提案が出来ていない
プログラム
・インフォマートとタノムの業務提携に至った背景
・全国の食品卸企業が抱える課題について
・スマホでできる受発注の業務改善方法について
・おすすめ商品案内で既存店の売上UP方法
※本セミナーはお好きな時間に視聴いただけるアーカイブ配信です。
モデレーター
-
-
株式会社インフォマート
フード事業 フードマーケティング部
セールスマーケティング課
伊藤 和左 - 2019年に株式会社インフォマートへ新卒入社。外食業界に向けて『BtoBプラットフォーム 受発注』のインサイドセールスに従事。その後、オンラインセールスを兼務。2020年7月より外食業界へ向けたセミナーの企画・運営を担当。現在はセミナーの企画運営に加えアライアンス業務を兼任。一般社団法人レストランテック協会アンバサダー。
-
登壇者
-
-
株式会社タノム
川野 秀哉 -
千葉県出身、慶應義塾大学卒業。三井物産株式会社を経て、レストランの企画運営を手がけるワイズテーブルコーポレーションに入社。中国・香港における現地法人の設立や海外初号店の立上げを担当したのち、当社を設立。食材流通に携わった経験などから、受発注SaaS「TANOMU」を着想。現在は代表取締役として会社を牽引しつつ、TANOMUのプロダクト設計から顧客開拓まで、幅広くカバー。
-
-
-
株式会社インフォマート
フードソリューションセールス部 営業3課
髙橋 幹 - 2019年インフォマート入社。フード部門に在籍。卸企業のサポートを行い、2021年4月からは新たにTanomuの販売に注力している。好きな食べ物はラーメン。
-
開催スケジュール
アーカイブ配信 |
9/7に開催したセミナーのアーカイブ配信です。記入いただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします。
|
お申込み受付中 |
---|
お申し込みはこちら
株式会社インフォマート
セミナー事務局
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3
汐留芝離宮ビルディング13階
marketdiv@infomart.co.jp