
【食品卸売企業向け】
Withコロナの時代、卸売業に求められる変化とは?
~攻めのデジタル化による利益創出と受注コスト・間接経費のコスト削減のポイント~
参加無料
経営者様、事業責任者様
コロナウィルスの影響で、食品卸売業界もニューノーマルな働き方や利益構造の変革が求められています。
Withコロナの時代、必要コストの削減や業務の効率化はもちろん、一歩先の「利益の創出」や「デジタル化」を考える必要があります。
本セミナーでは、9月に食品卸売業のみなさまに回答頂いたアンケートから業界の皆様が抱える課題を共有すると同時に、間接経費のコスト削減について、導入実績多数のディーコープ株式会社と受注業務の電子化に取り組む株式会社インフォマートが、卸売業界での利益創出事例をお話いたします。
多数のお申込みありがとうございました
このような方におススメです
・食品卸売企業の方
・財政状況を改善させたい企業の方
・受注部門、ロジスティクス部門の方
・コスト削減、効率化などを管轄されている部門の方
・新型コロナウィルスの影響による売上低下のリカバリー策を探している方
・コストの見直しを一通り終えたが、更に追及、検証したい方
プログラム
第1部 アナログからデジタルへ!非効率な受注業務をラクにする方法とは?
・アナログ受注の課題紹介
・デジタル化のメリット、BtoBプラットフォーム受発注ライトのご紹介
・脱アナログ受注の事例紹介
株式会社インフォマート
フードソリューションセールス部 営業3課
若澤 仁
第2部 間接経費のコスト削減(=利益創出)事例のご紹介
・卸売業における間接経費とは
・間接経費の削減を通した利益創出および経営改善事例のご紹介
ディーコープ株式会社
首都圏営業本部 営業第一部 第1グループ
月木 陽子
質疑応答
登壇者プロフィール
-
-
ディーコープ株式会社
首都圏営業本部 営業第一部 第1グループ
月木 陽子 - 入社時より営業として、業種業界問わず「間接経費適正化」を支援。大手企業中心に50社を超える提案・支援実績を持つ。現在も多店舗展開の飲食店を中心に、全国各地で幅広いクライアント企業の間接経費コスト削減支援を行っている。
-
-
-
株式会社インフォマート
フードソリューションセールス部 営業3課
若澤 仁 - 過去に食品卸売企業にてルートセールスとして飲食店への配送兼営業を経験する。2020年に営業としてインフォマートへ入社。企業間の様々な取引の電子化を目標に、現在はクライアントに対しBtoB受発注ライトを提案している。
-
開催スケジュール
11/11(木) Web |
100名
開催時間
14:00~15:00 本セミナーは、zoomを使用したWebセミナーです。参加には、zoomのインストールが必要です。zoomを使ったセミナー会場のURL等は、お申し込み完了後別途メールにてご連絡いたします。 |
お申込み受付中
受付終了 |
---|
お申し込みはこちら
満員御礼につきお申し込みを終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。
株式会社インフォマート
セミナー事務局
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3
汐留芝離宮ビルディング13階
marketdiv@infomart.co.jp