
成功事例から学ぶ~受注の8割をデジタル化!労働環境の大幅改善に成功した秘訣とは~
【大好評につきアーカイブ配信!】※2023年7月に開催したセミナーのアーカイブです。
【対象:卸企業の業務、営業担当者様・責任者様・経営者様】
近年、食品卸業界では取引先が増える一方で、受注が電話やFAXだけでなくLINEやショートメールなど多媒体に広がり業務の煩雑化が進んでいる。という話をよく耳にします。
過去に当社で開催したセミナーでは、参加いただいた卸企業の60%以上が「受注手段が複数あり、対応が煩雑化している」と回答いただくほど、業界全体の問題として起こっています。
本セミナーでは、受注の8割をデジタル化することに成功した株式会社スープ工房の代表取締役の野口様をゲストにお呼びして
業務改善に成功した秘訣と、そのきっかけとなったインフォマートのweb受発注ツール「TANOMU」をより上手く使いこなすためのコツをご紹介していきます。
皆様のご参加をお待ちしております!
このような課題をお持ちの方にオススメです
TEL・FAX・LINEなど多様な注文を一元管理したい
業務効率化を検討しているが、何から始めたらいいかわからない
web受発注ツールの使用イメージが湧かない、活用方法が知りたい
プログラム
オープニング 5分
自己紹介
成功の秘訣について 40分
株式会社スープ工房様のbefore,after
TANOMUについて
成功の秘訣
質問タイム 10分
今後の展望について 5分
登壇者プロフィール
-
-
株式会社スープ工房
代表取締役
野口 順也 -
1998年に食品商社入社。外食事業部を経て、2012年に独立。
株式会社スープ工房を設立。代表取締役に就任。
-
開催スケジュール
アーカイブ配信 |
2023/7/11に開催したセミナーのアーカイブ配信です。記入いただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします。
|
お申込み受付中 |
---|