
卸売業界の長時間労働に救済を!人手不足時代に対応するために、いま卸に必要な「労働装備率」を向上させる方法とは?
【対象】卸企業の業務に携わるすべての方
現代の卸売業界では、長時間労働が深刻な課題となっており、さらに人手不足(特に若年層の不足)が追い打ちをかけています。
卸売業は他業界に比べ「労働装備率」が低い傾向にあり、電話やFAXなどによる得意先からの発注方法がアナログ媒体が多いことから、作業効率の向上に至らず増員による対策を講じているケースが多いことが一つの要因と考えられます。
この厳しい状況に対応し、業務効率を向上させるためには、「労働装備率」の向上が必要不可欠となります。
そこで、このセミナーでは、卸売業界における労働装備率向上の重要性やその対策についてご説明します。
今回対策としてご紹介させていただくのは、「卸企業の業務効率化」に特化した、TANOMUというLINEを活用したツールです。
効果的な業務管理や労働環境の改善によって、長時間労働を減らし、労働者の健康と生産性を向上させることが可能です。
より多くの方にご参加いただけるよう、30分間のショートセミナーでお届けいたします。皆様ぜひご参加ください!
セミナーの日時を確認する
多数のお申込みありがとうございました
こんな課題をお持ちの方にオススメ
早い出勤、遅い時間までの勤務
業務の属人化
アナログ業務による作業過多
プログラム
第一部:「卸企業の業務効率化」に特化した、TANOMUのご紹介
第二部:デモ画面、解決事例のご案内
開催スケジュール
4/11(木) Web |
100名
開催時間
13:00~13:30 本セミナーは、zoomを使用したWebセミナーです。参加には、zoomのインストールが必要です。zoomを使ったセミナー会場のURL等は、お申し込み完了後別途メールにてご連絡いたします。 |
お申込み受付中
満員御礼 |
---|
お申し込みはこちら
満員御礼につきお申し込みを終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。
株式会社インフォマート
セミナー事務局
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3
汐留芝離宮ビルディング13階
marketdiv@infomart.co.jp