
インフォマートの最適な使い方講座 ~データ利活用から見いだせる人手不足時代の対策とは~
【大好評につきアーカイブ配信!】※2024年4月に開催したセミナーのアーカイブです。
【対象】 卸企業の業務、営業担当者様・責任者様・経営者様
いつもインフォマートをご利用いただきありがとうございます。
人手不足が深刻化し、効率的な業務遂行や生産性の向上が求められる昨今、インフォマートのような「データtoデータ」の利活用は非常に重要なポイントとなることを皆様ご存じでしょうか?
データを活用することで、業務プロセスの自動化や効率化、属人化からの脱却が可能となり、人手不足の影響を最小限に抑えることができます。
このセミナーでは、各種設定の最適化とマスタメンテナンス作業簡素化などのベストプラクティスを通じて、皆様がより効果的にインフォマートを活用できる方法をご紹介します。
また、ご参加いただいた皆様のご要望や疑問にもお答えし、より使いやすい環境を整えるためのサポートも行います。
この機会に、インフォマートの活用方法を深堀りしてみませんか?ご参加を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんな課題をお持ちの方へ
業務が属人化してしまっている
発送処理に時間がかかっている
アナログ業務の多さに将来の不安を感じている
プログラム
① 各種設定の最適化(締め時間設定・取引不可日設定・リードタイム)
② データ利活用による作業簡素化(商品メンテナンス・取引ダウンロード・発送アップロード)
③ データ活用推進のすゝめ
開催スケジュール
アーカイブ配信 |
2024/4/23に開催したセミナーのアーカイブ配信です。記入いただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします。
|
お申込み受付中 |
---|