
規格書を作成する方
メーカー企業様
メーカー利用
8,500
社以上
規格書対応業務の大幅削減
『BtoBプラットフォーム 規格書』食品メーカー向け機能は、規格書の作成・提出・管理に関する課題を解決するための仕組みです。取引先へ満足のいく対応が可能になり、取引先の信頼と満足度向上から貴社の売上アップに繋がるサービスです。
導入事例
『BtoBプラットフォーム 規格書』導入による効果や活用方法を伺いました。
ポイント
取引先対応レベルを向上
取引先からお問合せがあった際に、検索機能ですぐに該当の商品規格書を見つけ、対応する事ができます。また、取引先に無料で商品規格書を公開することで、問合せ自体を削減することができます。
原材料の情報も楽々管理
『原材料マスタ機能』で同一の原材料を使用している規格書を一括で更新できます。更新漏れのリスクを減らし、膨大な時間をかけていた更新作業が一気に楽になります!詳しくはこちら
商品規格書を新たな販促ツールとして活用
貴社が作成した商品規格書を『食品情報DB』で公開することにより、『BtoBプラットフォーム 規格書』を利用している外食企業や卸企業が閲覧できるようになります。製品の安全性のアピールも可能です。詳しくはこちら
規格書転記作業にかける時間を大幅削減
専用エクセルフォーマットで規格書を依頼される取引先には、システムからエクセルへデータ出力し提出できます。今まで、転記にかけていた業務コストや入力ミスのリスクを大幅に削減し、規格書の提出もスムーズに行えます。詳しくはこちら
費用
メーカー自社管理の訴求の場合
- セットアップ費用設定
- 300,000円(税抜)〜
- 月額基本料
- 35,000円(税抜)〜
得意先より依頼を受けて始める場合は初期費用0円、月額基本料3000円~でご利用いただけます。(月額基本料は規格書の登録数により変動します。)
※ご契約は企業単位となり、月額料金に「保守・サポート費」を含みます。
※アイテム数の増加・ID数の追加の場合も費用は一切かかりません。
※フォーマットのカスタマイズ費用は一切かかりません。
規格書フォーマットのご紹介
PITS標準フォームに対応
『BtoBプラットフォーム 規格書』は、2種類の商品規格書フォーマットをご用意しています。
ご利用の流れ
導入まで約2~4ヶ月を想定しています。
『BtoBプラットフォーム 規格書』概要説明
インフォマートスタッフより、貴社関係者に『BtoBプラットフォーム 規格書』の概要説明を実施します。
マッチング結果のご提出
貴社取引先リストをお預かりし、既に『BtoBプラットフォーム規格書』を採用している企業のマッチング結果をご提示いたします。
ご契約
利用申込書をご提出いただきます。
取引先への導入説明動画配信スタート
取引先への導入説明、及び操作レクチャーの動画を配信致します。
使い方講習会実施
インフォマートスタッフより、貴社関係者様に対して、使い方講習会を実施します。
使い方フォローサポート
規格書の作成方法等、使い方のお問合せにつきましては、専用のカスタマーセンターをご用意し、サポートを実施します。
未回収先へのフォロー
登録が遅れているお取引先様に対して、インフォマートスタッフより登録促進を図ります。
運用開始
初期導入サポート完了として、お取引先様から登録された規格書データをダウンロード・確認頂き、本運用となります。