天狗缶詰株式会社取材日 2017年10月12日
食品事故から社内体制を一新。
信頼回復につながった要因は、コンプライアンスと情報管理の徹底です。

全国の学校給食向けに、うずら卵や野菜、果物など様々な缶詰やレトルト食品を扱う天狗缶詰様。創業から90年以上の歴史の中で、自動販売機で買える「こてんぐ おでん缶」が話題になったこともあれば、倒産の危機に瀕したほどの食品事故を起こしてしまった事もあるといいます。失敗から学んだ体制や情報管理の改革について、代表取締役社長伊藤 圭太郎様と品質管理担当者にお伺いしました。
ココがPOINT!
- 1規格書の更新情報が管理でき、古い情報の誤提供が解消
- 2共通の原材料の情報を一括更新でき、作業時間が大幅削減
- 3『日本食品標準成分表』データの一括入力で、転記作業が解消

天狗缶詰株式会社が利用しているサービスはこちら
関連リンク
BtoBプラットフォーム 規格書
- 「食の安心・安全」に対応
天狗缶詰株式会社
創業 | : | 1949年4月14日(創業:1923年4月18日) |
---|---|---|
事業内容 | : | 業務用・給食用缶詰、レトルト食品の製造、輸入、販売 |
代表者 | : | 代表取締役社長 伊藤 圭太郎 |
本社所在地 | : | 名古屋市中区金山1-12-14金山総合ビル6F |
企業サイト | : | http://tgc-tengu.co.jp |
>この企業情報とニュースを見る |