沖縄県内で富士フイルムビジネスイノベーション社の複合機などOA機器の販売や保守を担う、富士フイルムBI沖縄株式会社様。沖縄最大手の総合建設業、國場組のグループ企業でもあり、県内企業の約1/3と取引されています。毎月6,000通近く発行する請求書を『BtoBプラットフォーム 請求書』でデジタル化し、60%以上の取引先が賛同しています。その効果と、電子化率を高める工夫を伺いました。
ココがPOINT!
- 請求書発行の作業時間が大幅減
- 個別のメール対応がなくなり、誤送信のリスクもゼロに
- 電子請求書なら県外のお客様へも、その日に届く
末日に締めた 4,000通の請求書を10日かけて発行
沿革と事業内容を教えてください。
弊社は、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の県別特約店として、沖縄県内の総合代理店をしています。株式会社國場組の、富士フイルムビジネスイノベーション社製品を扱っていた事業部が前身です。複合機などのOA機器の販売とアフターメンテナンスを行っています。
取引先は、一般企業、病院や学校、金融機関まで多岐にわたります。富士フイルムビジネスイノベーションから委託されている定期点検・保守も含めると、請求書の発行は毎月6,000通近くあります。
膨大な量ですね。デジタル化前の発行作業は大変だったのではないですか?
締め日は月に4回あり、最も集中するのは末日締めで、4,000通前後を発行します。他の経理業務もやりながら作業するため、末日に締めた請求書の発行処理に、3人で10営業日ほどかかっていました。
どんなきっかけで『BtoBプラットフォーム 請求書』を知ったのでしょうか。
きっかけは、取引のある宮崎県の企業からの紹介でした。その後、弊社の取引先でもある、県内大手の小売・百貨店業の株式会社リウボウホールディングス様が、請求書 の受取業務に『BtoBプラットフォーム 請求書』を導入されたのです。その説明会に参加し、話を聞いているうちに、我々も導入したいと俄然、興味がわき2018年4月に導入しました。
導入による効果はいかがですか?
「とにかく早く送らなくては」と、追われるような必着日のプレッシャーがなくなったのは大きいです。取引先もすぐに請求内容
関連リンク
BtoBプラットフォーム 請求書
- 請求書の受取・発行を電子化
富士フイルムBI沖縄株式会社
設立:1988年11月18日
事業内容:富士フイルム商品・パソコン関連商品の販売及びアフターメンテナンス
代表者:代表取締役 國場 幸也
本社所在地:沖縄県那覇市おもろまち1丁目3番12号
企業サイト:https://www.fujifilm-fbokinawa.com/
>この企業情報とニュースを見る
\ 無料プレゼント /
導入事例の続きをダウンロード!