料金

受取も発行もできて、お求めやすい価格で! 月額利用料:20,000円〜 + 初期費用:100,000円〜 お取引先様は無料でご利用いただけます。

資料ダウンロード(無料)

経理のDXを安心の価格でスタートすることができます。

受取も発行も込で!月額利用料20,000円~+初期費用100,000円~

受取・発行ともに、お取引先様は無料でご利用いただけます。

※料金表示はすべて税抜きです。 ※ご契約は企業単位となり、月額料金に「保守・サポート費」を含みます。 ※ご契約プラン・通数に応じて、追加料金が発生します。 ※その他オプションサービスのご利用に、別途費用が発生します。

受取も発行も込で!月額利用料20,000円~+初期費用100,000円~

受取・発行ともに、お取引先様は無料でご利用いただけます。

  • ※料金表示はすべて税抜きです。
  • ※ご契約は企業単位となり、月額料金に「保守・サポート費」を含みます。
  • ※ご契約プラン・通数に応じて、追加料金が発生します。
  • ※その他オプションサービスのご利用に、別途費用が発生します。

他サービスとの料金比較

BtoBプラットフォームはサービス内容が受取と発行。月額利用料は20,000円〜 初期費用は100,000円〜。比較対象A社では、サービス内容は発行のみ。月額利用料は24,000~、初期費用は100,000円〜。比較対象B社では、サービス内容は受取のみ。月額利用料は50,000~、初期費用は300,000円〜。※自社調べ(2022年3月時点)

BtoBプラットフォームはサービス内容が受取と発行。月額利用料は20,000円〜 初期費用は100,000円〜。比較対象A社では、サービス内容は発行のみ。月額利用料は24,000~、初期費用は100,000円〜。比較対象B社では、サービス内容は受取のみ。月額利用料は50,000~、初期費用は300,000円〜。※自社調べ(2022年3月時点)

まずは作業時間・コストの削減にどれだけ効果があるか、無料で診断!
請求書の電子化診断はこちら

診断を依頼

BtoBプラットフォームなら、導入でこんな効果があります

請求書の受取側の例:時間約90%削減・コスト約77%削減 請求書の発行側の例:時間約90%削減・コスト約67%削減

請求書の受取側の例:時間約90%削減・コスト約77%削減 請求書の発行側の例:時間約90%削減・コスト約67%削減

導入までの流れ

貴社の状況やご要望に合わせて最短で運用開始ができるようサポートいたします!

  • ページ内のフォームからお申し込みください。
    ご入力完了後に詳細資料がダウンロードできます。
  • 貴社のお悩みを踏まえながら、デモ画面による操作体験などでサービスをご説明します。
  • サービスにご納得頂けましたら、ご契約へ進みます。必要書類をご提出ください。
  • キックオフミーティングやご利用準備を行ったのち、運用開始となります。

1.ページ内のフォームからお申し込みください。ご入力完了後に詳細資料がダウンロードできます。 2.貴社のお悩みを踏まえながら、デモ画面による操作体験などでサービスをご説明します。 3.サービスにご納得頂けましたら、ご契約へ進みます。必要書類をご提出ください。 4.キックオフミーティングやご利用準備を行ったのち、運用開始となります。

詳しくわかる
「BtoBプラットフォーム 請求書」
資料ダウンロード

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい料金体系

資料ダウンロード(無料)

導入まで何をすればいいか不安な方、デモ画面を見てみたい方へ

【無料】
オンライン相談受付中

電子請求書の導入を考えているが、自社で対応できるか分からない方
社内への説明や取引先への通知など、導入に不安がある方
ぜひWeb会議でご相談ください。

※お取引先様からのご依頼で利用する際の不明点はチャットボットからお願いいたします。

Web会議の予約はこちらから