\システム連携で経理・請求業務をもっと効率化!/
『PCA会計hyperクラウド』×『BtoBプラットフォーム 請求書』
システム連携ご紹介

「BtoBプラットフォーム 請求書」の詳細はこちら

資料をダウンロード(無料)

『PCA会計hyperクラウド』×『BtoBプラットフォーム 請求書』を
連携してできること

BtoBプラットフォーム 請求書で受け取った電子請求データを自動仕訳し、PCA会計hyperクラウドにインポートすることができます。
※BtoBプラットフォーム 受発注から直接仕訳データをインポートすることもできます。

BtoBプラットフォーム 請求書×PCA会計hyperクラウドを連携してできること

連携方法

API、CSV

利用シーン

API連携で手作業による「PCAクラウド 会計 hyper」への仕訳作成漏れの発生を抑止

株式会社ストラテジットのアプリ「SaaStainer」を利用したAPI連携では、下記の解決が可能となります。

  • 請求データの連携による転記作業の削減
  • 転記作業の手入力による人為的ミスの防止
  • API連携することによりシームレスな管理を実現
  • 専門的知識がなくても連携設定・利用が可能

◆ご利用方法は株式会社ストラテジットが運用するアプリストア「SaaStainer」の
「BtoBプラットフォーム 請求書 to PCAクラウド 会計 hyper」ページよりお申し込みいただけます。
◆詳細についてはこちらのURLよりご確認ください

連携できるサービスと詳細内容

BtoBプラットフォーム 請求書

BtoBプラットフォーム 請求書
  • BtoBプラットフォーム 請求書に登録した最終経理承認済みの請求書に伴う請求書受取仕訳を「PCAクラウド 会計 hyper」へ連携します(API、CSV)

BtoBプラットフォーム 受発注

BtoBプラットフォーム 受発注
  • 仕訳済みの請求データを連携(CSV連携のみ)

動作条件

BtoBプラットフォーム 請求書

  • 受取(有料会員)
  • API使用の場合は、APIオプションが必要となります

BtoBプラットフォーム 受発注

  • 発注側

PCA 会計 hyperクラウド

  • Rev4.00以降
  • API連携の場合、PCAクラウド Web-APIが必要

「BtoBプラットフォーム 請求書」の
システム連携方法や詳しい機能を知りたい方へ

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい機能をご紹介

『BtoBプラットフォーム 請求書』は
『DtoD(Data to Data)』の仕組みだから
システム連携がしやすい!

『DtoD』とは、システム上で「請求データ」をデジタルで送受信する請求書です。

DtoD

他のシステムとデータ連携がしやすく自動連携も可能なので、業務の効率化につながる

DtoD

『DtoD』についての
詳細はこちら

BtoBプラットフォーム 請求書を導入すれば、請求業務の手間もコストも大幅削減!

請求書の発行側の例:時間約90%削減・コスト約57%削減 請求書の受取側の例:時間約90%削減・コスト約69%削減

請求書の発行側の例:時間約90%削減・コスト約57%削減 請求書の受取側の例:時間約90%削減・コスト約69%削減

\ 10秒お申込み!“貴社だけ”のシミュレーション依頼はこちらから /

10秒お申込み!“貴社だけ”の
\   シミュレーション依頼はこちらから   /

コスト削減シミュレーションをする(無料)

「BtoBプラットフォーム 請求書」の
システム連携方法や料金を知りたい方へ

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい機能をご紹介

導入までの流れ

貴社の状況やご要望に合わせて最短で運用開始ができるようサポートいたします! ご契約後にもインフォマートが導入に必要な設定・登録をサポートさせていただきます。 導入後も有人チャット・メールによるお問い合わせをはじめ、請求書作成の基礎をマスターできる操作講習会会員様専用のFAQもご用意しています。

BtoBプラットフォーム導入前・導入後のサポート対策

「BtoBプラットフォーム 請求書」の
システム連携方法でご不明点を解決したい方へ

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい機能をご紹介