4年連続シェアNo.1※1プライム市場上場企業利用率97%※2

請求業務を効率化・自動化。
ワンストップのデジタルソリューション

請求業務をデジタル化し
大手企業の経営・経理の課題をまるっと解決

請求業務をデジタル化し大手企業の経営・経理の課題をまるっと解決

\ 専任のエンタープライズ営業がご対応いたします /

※1:2024年6月現在 東京商工リサーチ調べ
※2:自社調べ2025年8月現在 自社調べ

『BtoBプラットフォーム 請求書』導入のメリット

  • 経営者・経営企画の方

    月次決算早期化とガバナンス強化

    月次決算早期化とガバナンス強化

    請求書業務をデジタル化(電子化)により早く月次決算を早期化。内部統制の強化も実現します。

    詳しく見る

  • 経理・財務担当の方

    バラバラな帳票業務を一本化

    バラバラな帳票業務を一本化

    取引先をはじめ、グループ企業や支店も含め業務効率化

    詳しく見る

  • セキュリティ部門の方

    万全のセキュリティ対策

    万全のセキュリティ対策

    大切な請求データを保護し安心してご利用いただくために、常に高レベルのセキュリティを確保できる体制を構築

    詳しく見る

4年連続シェアNo.1・
プライム市場上場企業利用率97%
「BtoBプラットフォーム 請求書」が大手企業に選ばれる理由

\ 専任のエンタープライズ営業がご対応いたします /

「BtoBプラットフォーム 請求書」が大手企業に選ばれる理由

経営のトータルコストを下げられる

請求書やその他帳票類をたくさん処理する企業ほど、請求書のデジタル化(電子化)をすることで、正確・安全・効率的に請求業務を運用する体制が整い、トータルコストの軽減にもつながります。

調査委託先:マクロミル・インターネット調査(2024年8月実施)/「会社員かつ有料の電子請求書を業務でご利用されている方」を対象(N=497)

Data to Data型とPDF型・AI-OCR型との価格 AI-OCR型 Data to Data型

※1 システム上で「請求データ」をデジタルで送受信する請求書
※2 Data to Data型を1とした相対的な値

脱炭素への取り組み

2015年1月から2024年12月の10年間で、BtoBプラットフォームを活用することで
削減された紙の枚数は
42億2,202万枚にのぼります。
換算すると、年間約36,189トン、
東京ドーム875個分に相当します。

BtoBプラットフォームを
活用したことで削減された紙の総数は…

BtoBプラットフォーム活用で削減された紙の総数

422,202万枚

削減された紙の枚数を
CO2排出量量に換算すると…

削減された紙をCO2で換算

36,189トン

このCO2の排出量は
東京ドーム875個分に相当!

CO2の排出量を東京ドームに相当した場合

東京ドーム875個分

4年連続シェアNo.1・
プライム市場上場企業利用率97%
「BtoBプラットフォーム 請求書」が大手企業に選ばれる理由

\ 専任のエンタープライズ営業がご対応いたします /

お役立ちコンテンツ

4年連続シェアNo.1・
プライム市場上場企業利用率97%
「BtoBプラットフォーム 請求書」が大手企業に選ばれる理由

\ 専任のエンタープライズ営業がご対応いたします /