4年連続シェアNo.1・
プライム市場上場企業
\ 専任のエンタープライズ営業がご対応いたします /
「BtoBプラットフォーム 請求書」が大手企業に選ばれる理由
経営のトータルコストを下げられる
請求書やその他帳票類をたくさん処理する企業ほど、請求書のデジタル化(電子化)をすることで、正確・安全・効率的に請求業務を運用する体制が整い、トータルコストの軽減にもつながります。
調査委託先:マクロミル・インターネット調査(2024年8月実施)/「会社員かつ有料の電子請求書を業務でご利用されている方」を対象(N=497)
※1 システム上で「請求データ」をデジタルで送受信する請求書
※2 Data to Data型を1とした相対的な値
脱炭素への取り組み
2015年1月から2024年12月の10年間で、BtoBプラットフォームを活用することで
削減された紙の枚数は
約42億2,202万枚にのぼります。
換算すると、年間約36,189トン、
東京ドーム875個分に相当します。
BtoBプラットフォームを
活用したことで削減された紙の総数は…
約42億2,202万枚
削減された紙の枚数を
CO2排出量量に換算すると…
36,189トン
このCO2の排出量は
東京ドーム875個分に相当!
東京ドーム875個分
4年連続シェアNo.1・
プライム市場上場企業
\ 専任のエンタープライズ営業がご対応いたします /
大手企業様の導入事例
-

トヨタ自動車株式会社
業種
自動車・輸送用機器
導入による効果
- 1社内の各部門で処理していたものを一元化
- 2統一レイアウトを作成し、取引先と一緒に業務を効率化
- 3プロセスの見直しとセットで、業務改善を実現
導入事例を詳しく見る
-

野村證券株式会社
業種
証券業
導入による効果
- 1紙請求書の処理コストを半減
- 2グループ会社間の請求書処理の合理化を実現
- 3グループが掲げるペーパーレス推進に寄与
導入事例を詳しく見る
-
株式会社大創産業
業種
総合小売
導入による効果
- 1月次決算の締めまでの日数が半分に
- 2出張先やテレワークでも請求書の承認が可能に
- 3API連携で会計システムにデータを自動取込
導入事例を詳しく見る
-
小田急電鉄株式会社
業種
自動車・輸送用機器
導入による効果
- 1毎月5,000枚あった紙の請求書や様々な帳票をすべて電子化
- 2毎月3回、5名が残業して行っていた業務が、担当1名で定時内に完了
- 3印刷代・郵送代・人件費など、発行コストを約80%削減
導入事例を詳しく見る
\ 各業界の事例を詳しく紹介 /
エンタープライズ営業にお問合せ
お役立ちコンテンツ
-

第一人者が語る「本来のDX」
オンデマンドセミナーとは何か? 本質から理解する 真のDX戦略 を観る -

企業の約8割が懸念する
コラム記事「2025年の崖」。 アンケート調査でわかった 「レガシーシステム」からの脱却に、 カギとなるのは「Fit To Standard」 を読む -

Scope3(スコープ3)とは?
コンテンツ資料
開示が求められている背景や 算定方法を 解説 ダウンロード
4年連続シェアNo.1・
プライム市場上場企業
\ 専任のエンタープライズ営業がご対応いたします /