株式会社菅野製麺所取材日 2016年9月6日

規格書が新たな営業ツールになる時代。
さらなる売上拡大を目指し、積極的に『食品情報DB』を活用

利用サービス 規格書(メーカー) | エリア 関東 | 業種 製粉・製麺
株式会社菅野製麺所

先代社長が復員後に立ち上げ、大手メーカーとの提携によって拡大してきた株式会社菅野製麺所。時代を先取りし、安全への配慮に細心の注意を払うやり方で、HACCP(ハサップ)方式もいち早く導入。業界トップクラスの衛生管理体制で500種の中華麺や惣菜を製造しています。『BtoBプラットフォーム 規格書』には、本来の機能のほか、営業ツールとしても期待を寄せていただいているとのこと。導入のきっかけや今後の活用方法を伺いました。

ココがPOINT!

株式会社菅野製麺所が利用しているサービスはこちら

BtoBプラットフォーム 規格書 資料ダウンロード

詳しくわかる資料をダウンロード

  • check_circleサービスの概要、他社との違い、料金体系
  • check_circleサポート体制や導入実績の紹介
関連リンク

株式会社菅野製麺所

創業1949年
事業内容製麺類及び中華惣菜・冷凍食品の製造販売
代表者代表取締役 菅野 善男
本社所在地東京都大田区西蒲田6-29-2
企業サイトhttp://www.kannoseimen.com/
>この企業情報とニュースを見る