尾西食品株式会社取材日 2016年12月9日
規格書対応効率化のための"管理ツール"だけでなく、
攻めの"営業ツール"としても活用したい。

災害時の非常食として知られる「アルファ米」。80年以上にわたってその製造に取り組んできたのが尾西食品です。その製造においては厳格なアレルギー物質の管理を実施。さらには『BtoBプラットフォーム 規格書』を、攻めの営業ツールとしても活用されています。
ココがPOINT!
- 1エクセルからの転記作業不要で、正確な規格書を速やかに提出可能
- 2得意先指定の規格書フォーマットで出力可能。業務の生産性向上に直結
- 3規格書情報を公開し、見込み顧客に商品提案。顧客開拓にも有効活用

尾西食品株式会社が利用しているサービスはこちら
関連リンク
BtoBプラットフォーム 規格書
- 「食の安心・安全」に対応
尾西食品株式会社
創業 | : | 1935年(昭和10年) |
---|---|---|
事業内容 | : | 長期保存食の製造と販売 |
代表者 | : | 代表取締役社長 小寺 芳朗 |
本社所在地 | : | 東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル3階 |
企業サイト | : | http://www.onisifoods.co.jp/ |
>この企業情報とニュースを見る |