道後プリンスホテル株式会社掲載日 2021年8月26日
コロナ禍の今こそ旅館業務をIT化。
人財不足対策とお客様満足度の向上を推進します。

日本三古湯のひとつといわれる道後温泉。その中でも最大規模の客室を誇る道後プリンスホテルは、年間約10万人が訪れます。コロナ禍に直面する中、働き手不足の解消と効率化を目指して「BtoBプラットフォーム 受発注」を導入。業務のムダがなくなり、経理や調理場の労働時間を30%削減できたそうです。取締役副社長の佐渡祐収様を中心に、IT化の取り組み方を伺いました。
ココがPOINT!
- 1月間の仕入れ金額の集計を即座に確認可能
- 2経理担当者の請求作業が5日間削減
- 3取引履歴が残るので、在庫・原価管理、内部統制に効果的

道後プリンスホテル株式会社が利用しているサービスはこちら
関連リンク
BtoBプラットフォーム 受発注
- 受発注・請求書業務を最適化
道後プリンスホテル株式会社
設立 | : | 1972年9月 |
---|---|---|
事業内容 | : | 旅館業・ダイニング・ラウンジ・料亭 |
代表者 | : | 代表取締役社長 河内 広志 |
本社所在地 | : | 愛媛県松山市道後姫塚100 |
企業サイト | : | https://www.dogoprince.co.jp/ |
>この企業情報とニュースを見る |