株式会社武蔵野テーブル掲載日 2021年11月11日
発注システムの導入で1人分の経理作業を削減。
アレルギーもIT管理して、確認時間が5分になりました。

東京・田無を中心に大正ロマンの香り漂う和風喫茶「武蔵野茶房」をはじめ、中華料理、イタリアン、洋菓子、古民家の宿の5業態9店舗を展開する武蔵野テーブル様。多店舗展開で増えた経理業務を減らすため、発注システムを導入しました。また、食の安心・安全を提供するため、一部店舗でアレルギー表を常備するほか、自社ECサイトに特定原材料の品目を表示しています。その取り組み方法と効果を伺いました。
ココがPOINT!
- 1受発注のシステム化で、経理作業者が2人から1人に。
- 2アレルギー情報のIT管理で、確認時間を削減。
- 3店舗の発注ミスが解消し、棚卸金額の精度も向上。

株式会社武蔵野テーブルが利用しているサービスはこちら
関連リンク
BtoBプラットフォーム 受発注
- 受発注・請求書業務を最適化
BtoBプラットフォーム 規格書
- 「食の安心・安全」に対応
株式会社武蔵野テーブル
設立 | : | 1989年10月 |
---|---|---|
事業内容 | : | 飲食店の経営及び洋菓子の製造、販売 |
代表者 | : | 代表取締役 信本 和美 |
本社所在地 | : | 東京都港区北青山1-4-1ランジェ青山1005 |
企業サイト | : | https://musashinosabo.com/ |
>この企業情報とニュースを見る |