株式会社マツヤ掲載日 2022年4月21日
受注作業のIT処理で残業時間を削減。
余裕を作り社員の幸せを追求します。

ヨーロッパ産の食材をメインに取り扱う株式会社マツヤ様。大阪で創業後、東京、神奈川、名古屋、京都、神戸、九州、沖縄に拠点を広げ、ホテルやハウスウェディング、飲食店と取引されています。
取引拡大による長時間労働の解決のため、『BtoBプラットフォーム受発注ライト』を導入。毎朝の注文確認や受注処理に要する時間が削減でき、常態化していた残業体質が改善できつつあるといいます。
ココがPOINT!
- 1注文書印刷、システムへの入力作業を削減
- 2受注処理のための早朝出勤、残業時間が短縮
- 3FAX注文書の受注処理ミスがシステム化で解決

株式会社マツヤが利用しているサービスはこちら
関連リンク
BtoBプラットフォーム受発注ライト
- 受注・請求業務のストレスから解放
株式会社マツヤ
設立 | : | 1972年6月1日(創業1957年4月22日) |
---|---|---|
事業内容 | : | 西洋料理食材の企画・開発・製造・販売 |
代表者 | : | 代表取締役社長 大本 博敏 |
本社所在地 | : | 大阪市浪速区立葉2-2-23 |
企業サイト | : | http://www.mw-matsuya.co.jp/ |
ECサイト | : | http://gourmetp.com/ |
>この企業情報とニュースを見る |