一粒一粒がつややかで、噛めば甘みが広がる「信州立科産 特別栽培米 御泉水米」は、飯嶋農園が自信を持ってお届けするブランド米。日本穀物検定協会から特A評価を獲得した恵まれた土地と、蓼科山の湧水に育まれた豊かな風味。今年の新米も100%1等のお米で、生産者納得の高品質に仕上がりました。

【Point 1】降雨量が少なく、日照量が多いなど恵まれた自然環境

長野県の立科は毎年のように、日本穀物検定協会の食味ランキングで特A評価を獲得する地区です。1年を通じて、日の光をよく浴びるため、稲には十分な栄養が蓄えられます。また、標高600mから800mの、夜間は涼しくなる場所に田んぼがあるため、稲の余分な代謝が抑えられます。適度な粘りと噛みごたえあるお米は、こうした土地柄に育てられました。
【Point 2】自然の力を借りて、安心・安全なお米づくり

農薬と化学肥料の使用許容量は各都道府県で異なっています。長野県の規定は全国的に見ても厳しいもの。しかし、御泉水米はその規定の半分以下の農薬と化学肥料しか使用していません。また、土を整えていく過程で微生物による消毒を行ったり、稲を育成に有機質肥料を使うなど、安心、安全なお米作りにこだわり、高い品質を保っています。