山口県内の生産者が大切に育てた安全なトマトやきゅうり、いちごなどを販売している有限会社ピュアグリーン様。今回ご紹介するのは、山口県阿東市のエコファーマーが森林浴で知られる「フィトンチッド」の力を使って、低農薬で栽培したおいしいトマトです!フィトンチッドの効果で植物本来の味が引き出されているので、味が濃くて、何よりも日持ちがいいのが特徴です!

【point1】フィトンチッドとは・・・?

フィトンチッドとは樹木や草木が、ある条件で発散する物質のことです。樹木の種類によって効果が違いますが、リフレッシュ、消臭・脱臭、殺菌・消毒などがよく知られています。2003年には食物の育成にも大きく作用することが発見されたため、有限会社ピュアグリーン様は8年かけて植物育成促進剤「ピュアオリジン」を開発。畑に撒くだけで野菜が健康に育つため、農家さんの減農薬栽培の有力な手助けになるそうです。
【point2】熟してから収穫。味も栄養価も抜群です

従来のトマトは収穫後3〜4日で痛んでぐじゅぐじゅになってしまうため、熟度2程度(青い状態)で収穫し、お客様の手元に届くときに赤くなるようにします。しかし、「フィトンチッド」の力で健康に育った嘉年トマトは日持ちがよいため、赤くなってから収穫が可能!熟れてから収穫したトマトはおいしいだけでなく、リコピンやグルタミン酸が豊富に含まれ、栄養価も抜群です。居酒屋からイタリアンまで、プロの料理人が絶賛するトマトをぜひ一度お試しください!