油一筋、100年以上。「一番搾り」にこだわる福岡の老舗油屋・筑前たなか油屋(田中油糧工業株式会社) 様が、自社の純正なたね油を使って手作りで仕上げた生ドレッシングが話題を呼んでいます!同社のドレッシングを採用した福岡の居酒屋チェーンでは、「ドレッシングがおいしい!」とほとんどのテーブルでサラダの注文が入っていたとか。“人気のサラダ”をサポートするこだわりドレッシングをぜひ一度お試しください!

【point1】 大量生産ではマネできない味

約25年前から作られている「生ドレッシング」で一貫して守られているのは、「無添加」と「手作り」。例えば和風ドレッシングの原材料は、純正なたね油、玉ねぎ、醤油、酢、塩だけ。化学調味料、防腐剤などは一切使用していません。ドレッシングを作る日の朝に玉ねぎをむき、すべて手作りで作り上げているそうです。こだわりゆえの「要冷蔵」ですが、老舗のプライドをかけたドレッシングは、大量生産ではマネできないおいしいドレッシングとして、百貨店様やこだわりの食料品店様はもちろん、飲食店様やホテル様も採用中です。
【point2】 豊富なラインナップに加え、オリジナル商品も可能!

生ドレッシングは、和風以外にも、「ゆず」「ごま」「大葉」「トマト」や、お肉にも使える「スペシャル和風」など様々な種類があるので、用途にあわせて選択できます。もちろんすべて無添加!また、季節限定で「アーリーレッド」を使ったドレッシングなど、ロットによっては取引先やシェフと相談しながら、オリジナルドレッシング開発のお手伝いができるのも同社の強み。おいしいサラダで集客したいという飲食店様はぜひ一度ご相談ください。